– 2011年6月24日 金曜日 9:15   
事務所で今日の調査の段取り確認。    
ローカルスタッフに調査位置図を渡してルートの確認を行う。    
昨日からブラウンにGPSの使い方をレクチャーしている。    
一日で主な機能は使える様になったみたいだ。    
僕らの調査が終わった後も細かい道の調査を行う必要があるので、調査内容を理解してもらいデバイスの使い方を覚えてもらえれは、次の仕事につながると思う。    
– 2011年6月24日 金曜日 9:41   
    
これから調査現場のアゴラ県に向かう。    
またまた100kmオーバーのラリー状態だ。    
事故を起こしませんように。。    
– 2011年6月24日 金曜日 10:49   
    
まさに道なき道を突き進むといった感じ。    
– 2011年6月24日 金曜日 14:36   
昼ご飯は地元のレストランをチャレンジ    
– 2011年6月24日 金曜日 14:36   
    
食べたのはチキンとライス    
– 2011年6月24日 金曜日 14:38   
日本のレストランでの衛生問題がニュースになったりするけど、ここに比べれば、、(笑)    
– 2011年6月24日 金曜日 16:57   
日本ではご飯を食べる前に「いただきます」食べたあとに「ごちそうさまでした」というんだよと教えてあげた。    
– 2011年6月24日 金曜日 16:58   
今日の調査も終了。    
これから事務所に戻る。    
晩御飯は地元で白人達が集まるレストランに行く予定。    
– 2011年6月24日 金曜日 19:07   
事務所に帰ったら買って来るよう頼んでいた鶏がいた。    
雄と雌なので卵を産んでくれるに違いない。    
卵が産まれても食べずに孵化させる予定。    
何もない所で作ったささやかな楽しみ(笑)    
因みに来週は子ヤギを買ってくるそうだ。    
– 2011年6月24日 金曜日 19:37   
    
晩御飯はキトグムで一番のレストランに来た。    
メニューはお任せしかなく、今日はポークとのこと。
電子書籍「あのプロジェクトチームはなぜ、いつも早く帰れるのか?」を発刊させて頂きました。執筆する際、最も力を入れた箇所、想いについてはこちら
Nozbe のFreeアカウントではプロジェクトを5つまで作れます。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
