昨晩は寝るまで電気、水が復旧せずタライに入れた水で軽く身体を流す。   
朝になっても電気は復旧せず、、    
うむ〜    
2011/07/01 7:46  Map
今日は一昨日スタックした道の再調査。   
二台で行くからたぶん平気。    
出発前にタイヤの空気をチェックし、ガソリンスタンドに併設してある売店で水を購入。    
紙おむつなんかも販売されていた。    
2011/07/01 8:53  Map    
    
東ティモール行の正式日程が送られて来た。    
やはりウガンダから帰国して中2日の日程だ。    
2011/07/01 9:55  Map    
    
ウガンダでネットに接続するにはノートPCに差し込んむUSBタイプのモデムが必要。    
接続するにはチャージが必要で1Gあたりの接続料を事前に支払う必要がある。    
日本円にして約2500円位かな。    
メールとWebの閲覧程度なら結構持ちそうだけど、Skypeとかを使うとあっという間に消費してしまうみたい。    
2011/07/01 10:49  Map
今日もこんな道をひた走る。   
2011/07/01 10:50  Map
丸太の橋を渡る。   
2011/07/01 11:35  Map    
    
ジャングルの中の一本道をはしる。    
2011/07/01 12:26  Map
この辺りは地雷原らしい。   
2011/07/01 12:40  Map    
    
一昨日スタックした場所を無事通過!    
2011/07/01 13:16  Map
今日の昼ごはんはホテルの食堂。   
2011/07/01 13:47  Map
店内はこんな様子。   
2011/07/01 13:47  Map    
    
昼ごはんはチキンとチャパティというナンみたいなもの。    
五人分を支払って15000シリング。    
日本円にして750円位かな。    
2011/07/01 14:12  Map    
今日はとても暑い!   
2011/07/01 15:02  Map    
そこらじゅうにヤギがいる。   
2011/07/01 15:10  Map    
    
毎日約7時間〜8時間車に乗っている。    
結構これは大変だ。    
2011/07/01 15:16  Map
電子書籍「あのプロジェクトチームはなぜ、いつも早く帰れるのか?」を発刊させて頂きました。執筆する際、最も力を入れた箇所、想いについてはこちら
Nozbe のFreeアカウントではプロジェクトを5つまで作れます。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
