「 作業の効率化 」 一覧
クリアファイルを使ってShot Noteを無限に使う方法
iPhoneのカメラで撮影する事で、メモを簡単にデータ化する事の出来るキングジムのShotNote。前々から気にはなっていたのですが、FESnapで充分だったので、これまで使おうと思いませんでした
メールソフトBeckeyをクラウド化するハック
■PCインストール型か、それともWebベースか? メールのクライアントってなに使ってます?僕はBeckey マイクロソフト系、モジラ系など色々渡り歩いた結果、やはりこれに落ち着きました。
作業の効率化を突き詰めたら机からマウスが無くなった
■マウスが無い仕事机 左手を効率的に使う事で、日常的に行っているpcの操作をどこまで早く、効率的に行う事が出来るかを突き詰めた結果がこの仕事机です。 見て頂ければわかるように、私の机には
デュアルディスプレイの環境は驚くほど快適!
私は土木設計のエンジニアなので、普段の仕事内容はAutocadで(PCで図面を作成する専用ソフト)で図面を書き、エクセルで計算書を作成し、ワードで報告書を書くことです。 その中でも一番割合が高い
OutlookとGoogoleカレンダーの連携
2010/07/02 | クラウド, 作業の効率化 googleカレンダー, GTD, カレンダ-
外出先や Outlookがインストールされていない場合、Outlookの代替としてGoogleカレンダーを使うことが出来ます。 無料で使えるウェブカレンダーは色々ありますが、操作性や